top of page


![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |


直射日光が当たる夏のチャイルドシートの熱さをご存知でしょうか。猛暑続きの昨2018年、気温30度の日に測ってみたところ、なんと80℃近くになる場所もありました。子どもが「熱い!」と乗りたがらないのも、頷けます。

※2018年8月chibito調べ(シンワ 放射温度計により計測)



梅雨が明けたあたりから公園などでは蚊の猛襲が始まります。子どもにとって外遊びは大事だけど、これには辟易します。体温の高い小さ な子に集中的に蚊が寄ってきて、ママパパはたいへん!


ご近所に川があるとこれ。蚊柱ができています。サングラス、マスクなどでママたちは対策できるけど、夏の暑い日に子供にマスクさせるなんてムリ。通り抜ける時には勇気がいります。
チャイルドシートに日よけ、蚊よけを!

猛暑を受けて開発開始!
公園やお買い物中など、子供が自転車を降りている間、チャイルドシートにかけておくカバーを試作。イベントでママたちの声を聞くと、「子どもが乗っている間も日よけになるといい」「夏の公園では、蚊も気になる」という声が。

かけておくだけで気温と同程度までしか温度は上がらない。
日よけ&蚊帳タイプへ進化

子どもを日よけ、蚊帳として守るカバーにするため、支柱を設けて快適性を追求。
モニターママたちがつかって、たくさん改良ポイントを出してくれました!










ママたちの声をうけて
さらにブラッシュアップ!
<特許出願済>


bottom of page